1.個人用デスク
各個人に幅:120cm、奥:90cmの机が提供されます。
2.研究用ディスプレイ
各個人に「ディスプレイ×2台」と「グラフィックアダプタ(4Kデュアル出力)」が提供されます。ノートPCをグラフィックアダプタを経由して2台のディスプレイに接続することで、3画面の広い作業領域で効率的に研究を進めることができます。
3.ネットワーク・サーバ管理
研究室独自のドメイン(mklab.org)があり、メールサーバ、Webサーバ、DNSサーバ、NISサーバ、sambaサーバ等のサーバを学生が主体的に管理を行っています。これらのネットワークやサーバの管理についても学ぶことができます。
4.ソフトウェア開発環境
バージョン管理サーバ(gitblit)、プロジェクト管理サーバ(Redmine)、ライブラリ管理サーバ(Nexus)、継続的統合サーバ(Jenkins)を連携させた環境でアジャイルソフトウェア開発を体験することができます。
5.書籍
Java、XML、UML、Eclipse、C、Scala、Ruby、Python、その他コンピュータ関係の書籍が多数あります。