自動車の自動運転制御、超高層ビルの制振制御、スマート社会におけるエネルギー制御、いずれも対象とする物またはシステムを自分の思うようにコントロールする(操る)ことを目指しています。制御する対象は様々ですが、望み通りの制御を実現するシステムを開発するプロセス(手順)は、ほぼ一貫していて、制御対象の特性を的確に表わすモデル(表現)を得るモデリング、制御対象の特性を調べる解析、仕様(求められる性能)を満たすコントローラの設計、性能を評価するシミュレーション、ハードウェアによる実装という作業が繰り返されます。近年、制御対象が複雑化し、システムへの要求が高度化する中で、環境問題や防災等に迅速に対応するため開発期間の短縮が求められています。最新のコンピュータやスマート端末等のハードウェア、先進的なソフトウェア開発手法、そして制御理論や数学を組み合わせることで、高度な制御システムの開発プロセスを効率化できます。
最近のコメント